ひとりで生きていると「何を楽しみに生きているのか?」
ふと考えることがあります🤔
"家族のため"にとか、"子供のため"にとかがないと確かに踏ん張りが効かないというか、生活に張りがないと思うこともしばしば。
今回は「バツイチ独身者のモチベーション」についてご紹介します。
ひとりのモチベーション
思い返してみれば、結婚したての頃や子供が出来たとき「嫁を幸せにするぞ」とか「家族のために頑張って働くぞ」なんて思ったような🤔
昔のことなんでそんな気持ち忘れちゃいましたが🤣
間違いなく言えることは、今より自分以外の人のために頑張って生きていたということ。
離婚して久しいですがあれから2年。最初の1年は、ただひたすら日々を生きていくことに精一杯でした。
生きるモチベーションどこの騒ぎではありませんでした🤣
それでもここ1年くらいでやっと「前を向いて来たのかな?」というのが本音です。
最近になって「生きるモチベーション」なんて前向きな問題を考えられるようになったような気がします。
たぶんバツイチ独身生活にも慣れて来たからでしょうね。
なんとなく始めたブログもそろそろ1年。ここまで来たら次の目標は3年。やるべき目標があると生活にメリハリが生まれます。
・ブログの更新
・実はYouTuberデビューを計画中
・好きなクルマを買おうか計画中
薄っすらとやろうと計画していたYouTube。ここ1か月でやる気満充電🔋なんとか年内中にはデビューしたい‼️
さらに離婚してお金も余裕が持てたので、ぼちぼちポンコツ軽自動車を卒業してクルマを買おうか検討中‼️
(普通の乗用車ですが💦)
たぶんですが・・・
これが今のおっさんずのモチベーションです😅
やるべき課題とやりたい目標が出来たせいか、最近生きるのが楽しくなってきた気がします。
とはいえ今までの実体験から、新しい彼女を作るとか仕事に精を出そうとかいうモチベーションはまだ生まれてはきません。
目指せ生涯バツイチ独身者😭
バツイチ独身者の生きる目的
結婚した当時、何十年も前に流れていたチャーミングリーンのTVコマーシャルのような夫婦になるものと思ってました🤣
このCM知っています?
長年連れ添ったであろう老夫婦がふたり仲良く手を繋いでお買い物をするシーン。このCMを知る人は皆んな憧れたはずです。
ある意味、そんな幸せな老後を目指して頑張ることが生きる目的だった気がします😅
離婚して失われた生きる目的。でも結局は「幸せになりたい」が生きる目的みたいです。
歳をとって手を繋ぎ一緒に歩く連れ合いが居なくても、たとえどこか出掛けるときにひとりでも、幸せを感じることが出来る人生にすることが「生きる目的」なのです。
如何にしてこの先のバツイチ独身ライフを愉しんでいくかに「我が人生に一片の悔いなし」的な人生を送れるかが掛かっていると言っても過言ではありません。
ひとり時間を楽しむメソッド
ひとりで楽しむというと、ゲームやYouTubeなどインドアなイメージを思い浮かべる人も多いかも知れません。でも意外と何でもひとりで楽しめちゃいます。
・ひとり外食
・ひとり旅
・ソロキャンプ
・ひとりカラオケ
寂しくないかって?🤔
それは「みんなでワイワイやることが良いこと」という、偏見に満ちた教育の賜物のせいです。
幼稚園から高校まで受けた教育の中で、「孤独に生きる方法」とか「ひとりは素晴らしい」なんて教えてもらった人は居ないはず。
むしろ「皆んなで一緒に◯◯◯」とか「◯◯を全員でやります」的な教育ばかり。
これじゃあ、ひとりで生きている人を見たら「寂しくないの?」と聞くのも仕方ありません。
でも実際のところ、皆んなで一緒にやろうがひとりでやろうが楽しいことは楽しいし、反対にひとりでやって楽しくないことは、皆んなと一緒にやると「楽しんだフリ」をしなくちゃいけなくなることが多くなるだけのような気がします。
最近、自分の考え方が偏ってきているような気もするのですが🤣
離婚を機に「今までの常識は自分には合わなかったのだな」と思うようになりました。
「ひとりは寂しい」
「ひとりはツラい」
「ひとりは苦しい」
そんな先入観を捨ててしまえば、「あれ?ひとり時間って意外と悪くないぞ🤔」と思う今日この頃、皆さんは「大勢でワイワイ」の方がが楽しい派ですかね?
全くの「孤独」はシンドイ?
これまでひとり時間でも楽しいと言っといて何ですが、全くの孤立無縁はたぶんシンドイと思います😅
・親も子供も居ない
・友達も居ない
・親類縁者も居ない
・仕事仲間もいない
・頼れる人が誰も居ない
さすがに「自分ひとりしか居ない世界」だったら、精神的におかしくなってしまうかも知れません😅
離婚して1番救われたのは、仕事をしていたことです。たとえ眠れなくても行きたくなくても仕事に行っていたからこそ、立ち直りが早かったような気がします。
仕事に行けば嫌でも笑わなきゃいけませんし、仲間と話さなきゃいけません。でもかえってこの環境が良かったんだと思います。
「もしあの時仕事を辞めていたら」と考えると恐ろしくて身の毛がよだちます😅
嫁は居なくとも子供も親も生きていますし、気の合う友人も仕事仲間もいます。たとえ日々の暮らしが孤独だったとしても、このおかげで笑って生きていけるのかも知れないですね☺️