見栄も外聞も捨ててローコストライフにパラダイムシフトしたら消えた雇用形態に対する執着。
「正社員じゃなきゃまともな人生を歩めない」そう教えられてきた第二次ベビーブーム世代のおっさんずです。
最近、生活していけるならアルバイトやパートでも良いかも🤔と思ってます。
今回は、バツイチ独身者はどんな仕事が良いのかをご紹介します。
誰がための人生?
ガムシャラに出世街道を歩み続けた結果得た「バツイチ独身ライフ」。いまさら良かったのか悪かったのかなんてことは横に置いといて、残りの人生「自分のために」を最優先に生きて行こうかと😅
・世間体
・家族のため
・会社のため
他者を通じてしか行動してこなかった四半世紀に渡るおっさんずの人生。もうそろそろ自分本位に生きてみようかと。判断基準は「自分がやりたいか?やりたくないか?」
そんなことを考えてここ数年暮らしていたら、仕事も「正社員に拘らなくても良いかも🤔」と。
今の仕事も好きなんですけど正社員であるが故の拘束時間の長さ。定年までの時間と残りの人生の時間を天秤に掛けると「早々にセミリタイヤしたいという期待に溢れた気持ち」と「セミリタイアして生きて行けるのかという不安な気持ち」の狭間で葛藤しています。
ひとりで生きていくのにベストな仕事は?
社内不倫をしたのでなければ、離婚したからといってすぐに転職をする必要はありません。むしろ離婚のゴタゴタの最中の転職は、余計なストレスになるので今の仕事を頑張って続ける方が賢明。落ち着いたらゆっくりと今後の仕事を考えても遅くはありません。
・ひとりの生活費はいくらかかる?
・ひとりの住環境はどうする?
・ひとりで何をしたい?
・おひとり様の老後資金は?
結婚していようが、離婚してバツイチ独身者になろうが仕事を選ぶ上で重要なファクター。概ねお金絡みの問題なのは言うまでもありません。
ではバツイチ独身者にピッタリの仕事はとは?
離婚して気付いたバツイチ独身者の気楽さ。嫁さんの希望や期待に耳を貸す必要もなく自分本位に決められるので、もうガムシャラに働く必要もありません。
・働く日数と時間調整が可能なコンビニバイト
・働く期間を決めてガッツリ稼ぐ期間工バイト
・旅行も兼ねて楽しみながら働くリゾートバイト
正社員に拘らなければいくつになっても仕事を見つけるのは簡単。ひとりで生きていくなら、その日暮らしでも誰からも文句を言われることはありません🤣
脱‼️「正社員じゃなきゃダメ」という呪縛
離婚して2年経過したおっさんず。住宅ローンや子供の進学資金、クルマの買い替え費用や老後資金を考えローコストライフにパラダイムシフトしてビックリ!お金って使わなきゃ使わないなりの生活になっていくんですね😁
・食後はデザートを食べなきゃいけない
・外食中心の夕飯
・家族で出掛けられるミニバンじゃなきゃいけない
・休日は家族でお出掛けしなければいけない
・運動はジムじゃなきゃ出来ない
当り前と思っていた暮らしも振り返ってみれば無駄な出費。こんな生活なら正社員じゃなきゃやっていけないと思うのも仕方ありません。
・コンビニデザートから農家直売果物
・外食をやめて自炊
・中古の軽自動車
・自宅で引きこもり休日ライフ
・自然の中でウォーキング
生活習慣を変えるだけで激減する支出。ローコストライフなら正社員じゃなくても暮らしていけそうです☺️
50歳でセミリタイアしても出来る仕事
現在アラフィフに突入したおっさんず。家のローンやら子供の教育費やらと支払いが多いのですぐに脱!正社員とはいきません。
あらかた支払いに目処がつく50歳。この年齢になっても雇ってくれる会社があるのか?やれる仕事はあるか?ちょっと調べてみました。
余程のコネかスキルがないと正社員で雇ってくれるところが無い50歳以上の転職事情。仕事の強度を下げるために、拘束時間の短い正社員での仕事を探したことがありますが、あるのはブラック企業ばかり。収入の面を除いたら、働く日数や時間を自分の裁量で決められるアルバイトやパートも"ありだな"という結論に。
アルバイトやパートで暮らすために必要な条件
家のローンもあと数年で終わります。
購入した時から足枷になった住宅ローン。ローンを組んでまで家を購入して良かったのかどうかは未だに分かりませんが、残すところ5年を切ったのでとりあえずホッとしています😅
このことが「この先の人生における労働に対する位置づけ」を変えたのかも知れません。
正社員をやめてアルバイトやパートで暮らしていくにはいくつかの条件があります。
・ローンが完済された家か3万円以内の家賃で暮らせる住居
・【生活費➕最低60歳まで支払える年金】以上の収入か貯金
・お金を使わない暮らしに満足できるマインド
・ローコストライフを送るテクニック
・健康な身体と精神
・300万円以上の貯金
この6つの条件が揃えば、人生の三大出費に目処が立った時点正社員じゃなくても暮らしていけるような気がしてます☺️